東京都委託再就職・職業訓練
ランディック株式会社IT事業部では、新たな知識・技術を身に付け、再就職に役立てられる能力を習得するための「東京都委託再就職・職業訓練」を平成22年から毎年、1年に5~8回実施しています。
現在、令和7年9月生の募集が始まっております。締め切りは7月17日(木)、各ハローワークで受け付けております。
科目一覧
- ①ビジネスアプリケーション習得科(3か月)
- パソコンのスキルアップを目指し、終了後関連職種に就職を希望される方が対象です。
- ②Webクリエイター養成科(3か月)
- Web制作に興味があり、修了後関連職種に就職を希望される方が対象です。
①ビジネスアプリケーション習得科
訓練について
- 訓練期間
- 令和7年9月1日(月)から令和7年11月28日(金)まで
- 訓練時間
- 授業は、原則として土曜日、日曜日および祝日を除く毎日で、午前10時から午後4時40分までです。
- 受講料
- 教科書代(15,000円)がご本人負担となります。
- 施設見学会
- 事前に予約が必要です。実際に訓練を受ける場所や内容を確認されることをお勧めします。
見学会は7月10日(木) 7月11日(金) 7月15日(火) 時間はいずれも午後1時30分からとなります。
訓練カリキュラム
- 訓練科名
- ビジネスアプリケーション習得科
- 受講対象
- パソコンのスキルアップを目指し、終了後関連職種に就職を希望される方が対象です。
- コース内容
- Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)を習得し、Excelでは実践で役立つ関数及びマクロ、VBAまで習得します。WebではHTML・Wordpress及びホームページ概論を習得します。さらにMOS資格試験の合格を目指します。
- 受験できる関連資格(受験料等は別途自己負担となります)
- Microsoft Office Specialist(MOS)365&2019 Word、Excel、PowerPoint Specialist・Expert
- 目標とする人物像
- Microsoft Officeアプリケーションの機能を習得し、各試験対策講座とWebの作成・管理までの知識と技術を身に付けることにより、幅広く仕事ができる人材
- 修了後の関連職種
- すべての法人企業対象(一般事務・営業事務・パソコンを活用する企業)
- 訓練時間
- 324時間(学科6時間 実技294時間 就職支援24時間) その他:入校式3時間、修了式3時間(訓練時間に含まれない)
応募方法
- 応募資格
- ハローワーク窓口にてご相談ください。
- 申込期間
- 令和7年7月4日(金)から令和7年7月17日(木)まで
- 申込方法
- 受講を希望されるご本人が住所を管轄するハローワークへ「離職者等再就職訓練受講申込書」に返信用封筒を添えてお申し込みください。
※郵送でのお申し込みはできません。
問い合わせ先
- 訓練カリキュラム(就職支援も含む)の内容について
- ランディック株式会社 IT事業部
TEL: 03-6802-7829 - 委託訓練全般について
- 東京都立中央・城北職業能力開発センター 再就職促進訓練室
TEL: 03-5800-7701
カリキュラム詳細
科目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
パソコンの基礎&オペレーティングシステム |
|
6 |
科目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
word2019基礎・実践講座 |
|
36 |
MOS Word2019試験対策講座 |
|
24 |
PowerPoint2019実践講座 |
|
36 |
Excel2019基礎・実践講座 |
|
36 |
MOS Excel2019(一般)試験対策講座 |
|
30 |
MOS Excel2019(上級)試験対策講座 |
|
30 |
Excel VBA実践講座 |
|
30 |
ホームページ作成講座 |
|
42 |
WordPress実践講座 |
|
30 |
科目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
就職支援 |
|
3 |
面接対策 |
|
3 |
ジョブ・カードの作成 |
|
18 |
※就職支援は就職のあっせんではありません。
②Webクリエイター養成科
Web制作に興味があり、修了後関連職種に就職を希望する方に向けた訓練です。
訓練について
- 訓練期間
- 令和7年9月1日(月)から令和7年11月28日(金)まで
- 訓練時間
- 授業は、原則として土曜日、日曜日および祝日を除く毎日で、午前10時から午後4時40分までです。
- 受講料
- 教科書代(13,000円)がご本人負担となります。
- 施設見学会
- 事前に予約が必要です。実際に訓練を受ける場所や内容を確認されることをお勧めします。
見学会は7月10日(木) 7月11日(金) 7月15日(火) 時間はいずれも午後3時からとなります。
訓練カリキュラム
- 訓練科名
- Webクリエイター養成科
- 受講対象
- Web制作に興味があり、修了後関連職種に就職を希望する方
- コース内容
- Webサイト制作で必要とされるアプリケーション(Photoshop・Illustrator)の操作を習得し、WordPressの実践講座及びJavaScript・jQueryの基礎を学びます。
- 受験できる関連資格
- Webクリエイター能力認定試験
Photoshopクリエイター能力認定試験
Illustratorクリエイター能力認定試験 - 目標とする人物像
- 就職先においてサイトの提案から、制作・運営管理まで実践的なWebサイトが作成できる人材
- 修了後の関連職種
- 一般企業のWeb担当・Webディレクター・Webクリエイター・ホームページ管理業務
- 訓練時間
- 324時間(学科18時間 実技282時間 就職支援24時間) その他:入校式3時間、修了式3時間(訓練時間に含まれない)
応募方法
- 応募資格
- ハローワーク窓口にてご相談ください。
- 申込期間
- 令和7年7月4日(金)から令和7年7月17日(木)まで
- 申込方法
- 受講を希望されるご本人が住所を管轄するハローワークへ「離職者等再就職訓練受講申込書」に返信用封筒を添えてお申し込みください。
※郵送でのお申し込みはできません。
問い合わせ先
- 訓練カリキュラム(就職支援も含む)の内容について
- ランディック株式会社 IT事業部
TEL: 03-3882-7179 - 委託訓練全般について
- 東京都立中央・城北職業能力開発センター 再就職促進訓練室
TEL: 03-5800-7701
カリキュラム詳細
科目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
Web・インターネット概論 |
|
6 |
Web解析・SEO対策基礎講座 |
|
12 |
科目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
Webデザイン実践講座 |
|
42 |
JavaScript・jQuery基礎講座 |
|
36 |
Photoshop・Illustrator実践講座 |
|
60 |
PHP・mysql基礎講座 |
|
42 |
WordPress実践講座 |
|
30 |
ホームページ作成実践講座 |
|
72 |
科目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
就職支援 |
|
3 |
面接対策 |
|
3 |
ジョブ・カード |
|
18 |
※就職支援は就職のあっせんではありません。
※ジョブ・カードとは
ジョブ・カードは、「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」の機能を担うツールとして厚生労働省が様式を定め広く普及を進めています。キャリアコンサルティングなどの相談支援の場面で用いられ、学生、求職者、在職者など幅広い方の求職活動やキャリア形成にジョブ・カードが役立ちます。ジョブ・カードは、これまでのキャリアを振り返り、経験から得たことや、活かせる能力・強みなどを整理することで、今後どのようなキャリアを歩みたいかを考えるためのツールです。
ジョブ・カードを作成することにより、目標が明確になり、履歴書や職務経歴書もより充実したものとなります。また、社内でのキャリア形成やキャリア選択の場面でジョブ・カードの作成が役に立ちます。